こんにちは、ファッションブロガーのRyodaiです。
今回は、「女子ウケするメンズのモテファッション」について、真面目に考察をしていきます。
メンズファッションは、以下の3つに分類することができ、それぞれ性質が違います。
女子ウケファッションについて詳しく述べた後、
それとの違いとして、同性、お洒落好きに支持されるファッションについても軽く説明していきます。
女子ウケするファッション(モテファッション)
ポイントは3つあります。
① 共感されやすくする
女子と言っても様々な雰囲気、性格、ライフスタイルの人がいて、それぞれ、好きな雰囲気が異なります。
街のカップル、夫婦を見ていると分かると思いますが、
お互いが似た雰囲気で、似た系統のファッションをしていることが多いです。
ギャル系の派手な彼女と、無印系の地味な彼氏など、雰囲気に乖離があるカップルは少ないと思います。
ギャル系の派手な彼女の彼氏は、派手系なファッションをしていることが多いです。
ギャル系女子であればギャル系男子を好み、
無印系女子であれば無印系男子を好み、
ストリート系女子であればストリート系男子を好む
という傾向があります。
それぞれの人に自分の好きなデザイン、雰囲気があり、
その感性に従って、自分の服、雑貨、身の回りの物を選びます。
その感性は、男性ファッションの好みについても基本的には変わらないと考えるのが自然だと思います。
つまり、自分がモテたいと思う女性と似た系統のファッションをして、
その女性の感性に共感すればよいということです。
では、どうしたら感性に共感出来るファッションが出来るのでしょうか?
それは、自分がモテたいと思う雰囲気の女性が乗っているファッション雑誌を見て、
そこに登場する男性のファッションを真似ることです。
雑誌はコンセプトがぶれないことが多いため、
そこに登場する男性も女性も似た雰囲気のファッションをしています。
そのため、雑誌を参考にすれば、失敗することは少ないと考えられます。
② お洒落「風」にする
お洒落「風」と書いたのは、実際にお洒落である必要は無いということです。
ファッションについての豊富な知識を持っている必要は無く、細かいところまでこだわりすぎる必要もありません。
見た目を気にしていることが相手に伝わり、何となく今風でイケていると思って貰えればそれで十分です。
定期的に美容院に行って髪を整える、髪をセットする等は、
見た目を気にしていることが伝わりやすく、今風をてっとり早く演出できるため、コスパが良いと思います。
男性であれば、毎日メンズファッションをして自分で服も買うため、メンズファッションを見慣れていますが、
女性はそうではないため、あまり見慣れていません。
そのため、メンズファッションについてあまり詳しいことは分かっておらず、
何となくの雰囲気で判断しているのが実状だと思います。
③ 垣根を下げる
そもそも異性のことは同性に比べてよく理解できておらず、受け入れがたい存在であるため、その垣根を下げていく必要があります。
そのために重要になるのが、よく言われることではありますが、清潔感とシンプルさです。
清潔感を出すことで、近寄ってもよい存在だと思ってもらうことは大切です。
また、ごちゃごちゃした複雑なファッションだと、理解のしにくさに拍車をかけてしまうため、
シンプルにすることで少しでも理解されやすい存在になるようにします。
ただ、本質は理解される存在になることなので、
モテたい女性がごちゃごちゃしたデザインを好む感性を持っているのならば、ごちゃごちゃしたファッションの方が良いかもしれません。
シンプルなファッションよりも理解される可能性があるからです。
同性に支持されるファッション
女子ウケするファッションとは大きく異なります。
蘊蓄を語りやすいストーリー、こだわりが詰まったアイテムを身に付けているファッションが支持されやすいです。
男のロマンなどと言われることもあります。
男性はオタク気質な面があるため、「こだわりのアイテム」は高く評価されます。
また、高価なブランド物を身に付けているファッションも支持されます。
男性は昔から権力、強さに対して本能的に憧れがあり、現代では経済力がそれにかわるものの一つとなっています。
ブランド物は経済力を象徴するアイテムのため、憧れの的となりやすいです。
お洒落好きに支持されるファッション
その人の価値観が滲み出ているファッションが支持されます。
これについては、以下の記事で詳しく紹介しているので割愛します。
以上です。
ファッションだけでモテることは無いと思いますが、ファッションという観点に絞って自分の考えを述べてみました。
ファッションにも色々な見方があり、面白いですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。